■ Hello School 古典 文法 敬語 丁寧語 ■
古典文法を豊富な例文と一緒にインターネットで勉強できるよ♪
候ふ @あります(おります・ございます) A〜です・〜ます[補助動詞]
 @世しづまり候ひ[補助動詞]なば、勅撰の御沙汰候はんずらん。(平家物語・忠度都落ち)
  (世の中が鎮まりましたら、勅撰集を選ぶご命令がありますでしょう。)

 Aただ一身の嘆きと存じ(平家物語・忠度都落ち)
  (ただ私一身にとって嘆きと存じます。)

さぶらふ @あります(おります・ございます) A〜です・〜ます[補助動詞]
 @物語の多くさぶろふなる、ある限り見せ給へ。(更級日記)
  (多くあると聞いています物語を、あるだけ見せてください。)

 A極楽浄土とて、めでたき所へ具しまゐらせさぶらふぞ。(平家物語・先帝身投)
  (極楽浄土いう、すばらしい所へお連れ申し上げます。)

はべり @あります(おります・ございます) A〜です・〜ます[補助動詞]
 @北山になむ、なにがし寺といふところに、かしこき行なひ人はべる(源氏物語・若紫)
  (北山にある、何とか寺というところに、優秀な行者がおります。)

 Aこの歌よみはべらじとなむ思ひはべるを。(枕草子・九九段)
  (歌は詠みますまいと思っております。)
文法目次  国語のページ   Top
商用目的での利用を固く禁じます。