■ Hello School 社会科 地理(ハロ地理) No.8日本の野菜 標準問題 ■ 
インターネットで地理の勉強をしよう♪
1.A〜Fは農産物たちの自己紹介です。何の農産物なのか、ア〜カの中から選び、記号で答えなさい。
  また、その生産が第1位である都道府県を@〜Eの中から選び、その県名を答えなさい。
 
......   A.ぼくは冬でも温暖な気候の土地でビニールハウスで育てられました。他の地域で生産と
    出荷される前に比較的高い値段で売れることを目的に作られました。    

  B.私はみんなの中では一番糖分が含まれているので、甘くてよくフルーツに間違えられ
    ますが、草本(そうほん)と木本(もくほん)で野菜と果物を区別する日本語では野菜に
    分類されます。6〜7月くらいにかけてが食べ頃です。ところで、きゅうりに蜂蜜をかける
    と私と同じ味になるってホントなの?

  C.ぼくは寒い地方で育てられました。国内の半分以上はこの地方で育ち、生産量はアメリ
    カ合衆国に次ぎ世界第2位になっています。実にうれしくて涙の止まらない生産量です。

  D.私も糖度が高いので、Bさんと同じようにたまにフルーツと間違えられます。九州の
    「とよのか」と地元の「女峰」とを交配して、さらに「栃の峰」とかけ合わして私が生まれま
    した。出荷時期は11月下旬頃から6月くらいまです。

  E.ぼくは冷涼な気候を利用して育てられ、高原野菜と呼ばれています。他の地域で出荷
    された後に市場に出回ります。

  F.私は九州で育ったけれど、高速道路の整備によって今までよりも多くの量が全国に安定
    して運べるようになりました。今では畳の原料のいぐさと同じ全国で一番の産地となりま
    した。「桃太郎」という銘柄がありますが、桃ではないので注意してね。

ア.レタス イ.なす ウ.トマト エ.いちご オ.たまねぎ カ.メロン
 
...... @ A B C D E
解答と解説
Top Page   地理ページ目次