■ Hello School 数学 問題集(ハロ数) 中3 2次方程式 解答 ■
インターネット上で中学校の数学を勉強できるよ。
自分のノートに問題を解いて、生徒のイラストをクリックすれば解答のページが出てくるから、
丸付けをして、間違えた問題はもう一度やり直したり、解説を理解していこうね。
1.解答:
(1)  −7  (2)  654  (3)  2  (4)  (−12,6)  (5)  2
(6)  4  (7)  40  (8)  1時間40分後  (9) @ 40m  A  60m
 
解説:
(4)
Aのx座標を−tとすると、
y座標はt−6でこれが
台形の高さに当たる。

AC=t、BO=6になるので、
(6+t)(t−6)
=54
これを解いて、t=±12
Aのx座標は−12になる。
 
(6) 定価は2000(1+0.1a)=2000+200a
売値は(2000+200a)(1+0.1a)=3920
 
(7) 問題の経過を表に整理すると以下のようになる。
  はじめ agの食塩水を
取り出す
agの水を
入れる
2agの食塩水
を取り出す
3agの水を
入れる
食塩水 200   200-a   200   200-2a   200-2a+3a
濃度 0.16   0.16   0.16(200-a)
200
  0.16(200-a)
200
  0.064
食塩水 32   0.16(200-a)   0.16(200-a)   0.16(200-a)(200-2a)
200
  0.16(200-a)(200-2a)
200
0.064(200-2a+3a)= 0.16(200-a)(200-2a)
200
 これを解いて、a=40,300
 
(8)
 出会うまでの時間をx時間後とすると、出会った場所はA地点から8x。
Bouzu先生の速さは8x÷
になり、x時間の距離が30−8xになるので、
(8x÷
)x=30−8x  これを解いて、x=−3,
 
(9) @ 一段目の花火が開くまでの時間をt秒後とすると、
 30t−5t2=340( 70
17
−t)  これを解いて、t=4,70
 
A ニ段目の花火が開くまでの時間をt秒後とすると、
 20t−5t2+40=340{ 88
17
−(4+t)}  これを解いて、t=2,70
(10点×10問=100点)